ここから本文
子どもの予防接種について大切なお知らせ(3種混合ワクチン・子宮頸がん予防ワクチン)
3種混合ワクチン接種について
3種混合ワクチン販売の終了に伴い、ワクチンの流通が限局的になります。対象年齢範囲内の7歳6か月までの子どもさんで、計4回の接種が完了しておらず、接種をご希望方はお急ぎください。
子宮頸がん予防ワクチン接種について
子宮頸がん予防ワクチンは小学6年生から高校1年生までの女子が対象の定期予防接種です。因果関係は不明ながらワクチン接種後に持続的な痛みや運動障害などの副反応が報告されており、その発生頻度等について専門家が調査中のため、平成25年6月14日以降は接種を積極的にお勧めしていません。接種を希望される方で、お手元に予防接種券のない方は、母子健康手帳を持参し市役所保健医療課で申請手続きをしてください。接種にあたっては接種医の説明を受け、有効性とリスクを理解した上で受けてください。今後、現在の方針を変更することがあれば、市の広報紙やホームページなどでお知らせいたします。
関連HP
厚生労働省 子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な勧奨の差し控え」についてのQ&A
お問い合わせ 健康長寿課 健康推進係 42-5633
福祉保健部 健康長寿課 高齢者生活支援係
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-47-1281 FAX 0826-47-1282
福祉保健部 健康長寿課 健康推進係
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5633 FAX 0826-47-1282