本文へ
検索 市民生活ガイド
ここから本文

下佐振興会 夏まつり

 高宮音頭・山はみどり・扇子も艶やか地方踊りに今年は、橋幸夫の花火音頭を加えて踊りの輪は、溢れて中へ…中へ…コミュニティーの広場は下佐の人々を抱えるのに重い重いと頑張っていました。
 200キロの大きな神輿は、今年から神輿用の台車に乗っての登場です。幼いこどもを危険から守る策で考えたものです。多くのこども達でごったがえしたお神輿ワッショイは、やぐらを三周して祭りをにぎわせてくれました。
 

 ゲームやカラオケ・花火・くじ引き・バザー・ヨーヨー釣り・ビールにお酒などなど楽しい夏祭りの終りは、パパーンと花火で締めくくり…夜空には十三夜の月がにこにこ笑っていました…
多くの里がえり家族と共に楽しんだ下佐の夏まつり、チャーターした二台のタクシーでそれぞれの地域へ。
 今年の参加賞は竹ほうきでした。 沢山のほうきで下佐は美しくなる事でしょう。又、来年もみんな みんな・・・帰ってこいよ〜〜〜☆☆☆☆☆


高宮支所
〒739-1802 広島県安芸高田市高宮町佐々部983番地2
TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654

アクセス数:3783

安芸高田市役所
所在地:〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地 [地図] 電話:0826-42-2111(代) FAX:0826-42-4376
開庁時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、12月29日~1月3日を除く)