ここから本文
下佐女性のつどい
7月18日(土)下佐振興会女性部による行事「ぴんぴん生き生き体操」が参加者40名を超える大人数で開催されました。
いきいきクラブ高宮及び下佐コミュニティーセンターで開催されている「パワフル教室」でおなじみの貝谷万里子先生による体操で、楽しく体と頭をリフレッシュしました。
車の運転が苦手の方を対象にタクシーを手配し、「野部〜上式敷〜下式敷〜所木〜信木」をタクシーが動き、沢山の方々を運びました。
楽しい食事の後、ビンゴゲームで日常品を獲得した皆さんは、午後1時からお越しいただいた
貝谷先生を囲んでぴんぴん元気に楽しみました。
いきいきクラブ高宮及び下佐コミュニティーセンターで開催されている「パワフル教室」でおなじみの貝谷万里子先生による体操で、楽しく体と頭をリフレッシュしました。
車の運転が苦手の方を対象にタクシーを手配し、「野部〜上式敷〜下式敷〜所木〜信木」をタクシーが動き、沢山の方々を運びました。
楽しい食事の後、ビンゴゲームで日常品を獲得した皆さんは、午後1時からお越しいただいた
貝谷先生を囲んでぴんぴん元気に楽しみました。

竹谷会長のあいさつ。
前に並んでいるのはビンゴゲームの景品です。

40名を超える参加者の生き生き体操

タオルを使ったのびのび体操
高宮支所
〒739-1802 広島県安芸高田市高宮町佐々部983番地2TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654